
窓辺だより
2025年3月20日
窓辺だより
2025年4月13日以前、患者さんで80代の女性が、いつも小指だけ真っ赤なマニキュアをしていました。理由を聞いたら「いい事があるように、おまじないなの。楽しい気分で一日過ごせるのよ」と微笑まれました。それから私も小物(携帯ケース、バッグ、ハンカチ、ストール)などに、赤色を取り入れるようにしました。院長が「東洋医学の陰陽五行では、赤は心臓の…」と難しいことを解説してくれましたが、話が長いのでカット(笑)。要は、赤は温める・元気になる、という意味があるそうです。心身が元気だと楽しい事ができますね。元気が欲しい時は1カ所でも赤色を取り入れてみては、いかかでしょう(*^-^*)
Photo 庭の花 ガーデンシクラメン